Getting My Life Better

iPhoneやWEBサービスを使った仕事術、ライフハック、仕事への向き合い方などを中心に自分の雑感を含めていろいろ書きます!

My mind

「私は言いたいことは言う性格」という人だった僕が大学時代にたしなめられたこと

人の数だけ意見や主張があります。同意できるものからそうでないものまで様々です。 また、同じ事象に対しても考え方が違うため、全く違う主張になる。そしてそれが原因で対立するということになっていく…まあ、至極当然のことです。 意見の交換、主張の確認…

メモを取ることが本懐ではないということに気づくか気づかないかで東大に受かるかどうかが決まる!

東大は言い過ぎかもしれませんが…メモを取らない人、メモを取る人、そしてノートにまとめる人。この3パターンの違いは明確であり、ノートをまとめるところまでやる人は間違いなく知識の定着率が高く、また仕事でも仕事覚えが早く、効率的に業務することがで…

主張を履き違えてないか?そもそも主張する権利を持っているのか?

photo credit: Viewminder via photopin cc 「でもこうじゃないですか!」 そんなことを口に出す人って意外に多いです。また「私はそう思わない」という言葉も同じ意味ですね。 この言葉を使う人たちに聞きたいのは「そもそもその言葉を使う権利があるのか?…

情報過多の時代!この時代に多いタイプの人間とは?

物事の決断をする場合、あなたはどのように決断しますか? インターネット時代の現代では情報があふれており、ちょっとわからないことなどは調べればおおかた回答が見つかります。 しかし、この情報過多の状況が「決断力のない人間」を作り出しているのも事…

ブルースリーが教えてくれた「迷ったらどうすべきか?」という話

photo credit: brtsergio via photopin cc どうしようか…やろうかやめようか? こんなことに悩むことが日常にもたくさんあります。 こんな時にあなたならどうしますか?僕は基本的には「悩んだら…やる!」という考え方です。 これはブルースリーの言葉を聞い…

人間は見た目で大体判断してるけど、それが合っているとは限らない!

photo credit: Mercy Health via photopin cc 会社勤めの方のみならず、学生から主婦まで幅広く共通のことでもある「見た目の問題」です。 悲しいかな、人は見た目でかなりその人のイメージを固めてしまいます。それは時には大きな損害を与えてしまうことも…

歳をとったら褒めてくれる人よりも叱ってくれる人の方がずっと大切だ!

photo credit: National Assembly For Wales / Cynulliad Cymru via photopin cc 唐突ですが、人は必ず歳をとります。どんなに拒んでも毎年確実に歳をとっていきます。 それは年齢が増えていくというだけでありません。身体や見た目、精神的にも歳をとってい…

溜まりに溜まったタスクを処理するとっておきのS•I•Sを教えよう!

photo credit: tricky (rick harrison) via photopin cc 「もお〜、やること山盛りでどこから手をつけていいかわからん!」という人や「これからなんとか整理をして新しくタスク管理を始めたい」という人、とりあえずみなさんが真っ先に考えるのは「画期的な…

人は判断をするときに必ず「未来」を見据えているという話

photo credit: HckySo via photopin cc あなたの判断はどこまでの未来を見据えているだろうか? 毎日山のような判断を人は皆、しています。その判断というのは小さいものから大きなものまで様々です。 こういった判断をするときに、どこまでの未来を見据えて…

自転車のいろんな乗り方にチャレンジする心は実はビジネスにも必要なんだという話

photo credit: Jeff S. PhotoArt via photopin cc あなたは自転車でウィリー(片輪走行)をしたいと思った事は無いだろうか? または両輪を浮かせてジャンプして段差を越えるというようなことをしたことあるだろうか? 僕は子供のころ、何度もウィリーに挑戦し…

テストに出る!?言葉の持つ力の傾向と対策

photo credit: jef safi via photopin cc 言葉の持つ力というものをみなさんはどれくらい感じているでしょうか? また、どれくらい重要だと思っているでしょうか? これをうまく使うことができれば、自分の気持ちや考えをしっかりと相手に伝えることができま…

仕事は基本的には他力本願であるという真実

photo credit: johnb/Derbys/UK. via photopin cc 世の中のお仕事はズバリ他力本願です。 「そんなバカな!」と思う人もいるかもしれませんが、僕はそう感じています。 なぜ、他力本願だと言えるのかということを記事にしていきましょう!

沈黙だってアウトプットのひとつだと認識することが「できる」人間のコツだ!

photo credit: bass_nroll via photopin cc アウトプットというと何かしらを口にしたり、文字にしたりということを思いがちですが、それだけがアウトプットではありません。 なにも喋らない…なにも語らない。 それでも充分アウトプットになり得ます。しかも…

誰にだってある苦手をどうやって克服するか…

photo credit: kikuyumoja via photopin cc みなさんは苦手なことはありますか?誰もが苦手なことの一つや二つはあるはずです。 では、その苦手なことをどうしてますか? 「苦手だからやらない」と避けて通っているのでは、いつまでたっても苦手を克服するこ…

本当に若者はお酒を飲まなくなったのか?

photo credit: Sean Molin Photography via photopin cc 「最近の若者は酒を飲まん!」 このような言葉、よく聞きませんか?こんな発言していると「おじさんでは?」と言われるかもしれませんが、すでにおじさんなんで気にしません(-_-) 昔に比べて若者がお…

ビジョンがブレブレの人を見分ける簡単な方法

photo credit: DaveLawler via photopin cc 世の中には自分の信念…つまりこうなりたいというビジョンをもって仕事に取り組んでいる人と、良く言えば「今を生きる」…つまり場当たり的な考え方で仕事に取り組んでいる人と大きく分けて2種類います。 本日はこの…

自分がダメな奴と思っている人はだいたいこういう傾向!

photo credit: andrewrennie via photopin cc 仕事に慣れない…やろうと決めたことが続かない…何度やっても失敗する…こういったことは日常的によくあります。 周りを見ると自分にはできないことを全く苦にせず淡々とこなす人もいる…「なぜ自分にはできないの…

人によって「必要」「不必要」のジャッジが違うから面白い!

photo credit: jff ryn pmr via photopin cc この度、僕が勤めている会社では営業所移転に伴う引越しが行われています。 本格的な引越し作業は明日なのですが、それまでに個人の荷物はそれぞれがまとめておくように言われています。 ぼちぼち片付け始めてい…

未来なんか誰にも予測できない!だからこそ計画するんだ!

photo credit: laurinkofler via photopin cc このブログで何度もあげている項目ですが、スケジューリングについてです。 「予定通りにいかないことの方が多いからある程度決めておくくらいで…」 このくらいの予定立てで日々を過ごす人が多いのですが、根本…

それってただの愚痴では?主張していることの真意は?

日本人は自分の意見を言わない民族だと言われてきていましたが、昨今はかなり自分の意見を主張する人が増えてきたと思います。 これ自体は非常に良いことです。闊達な意見交換は新しいものを発見することにもつながりますし、改善スピードが上がることも期待…

ロディアのメモっていつ使うの?と思ったけど…必要性を感じた!

photo credit: jovike via photopin cc 突拍子もないタイトルですが、今の自分の素直な意見です。 最近「ちょっとしたメモ用紙が欲しい」と思う機会が多く、そんな折に「メモならロディアだな!」とこう考えていたのです。 別にロディアで無くてもいいのです…

ビジョンを持って動くかどうかで現状の満足度は変わる!

photo credit: Peter aka anemoneprojectors via photopin cc みなさんは自分のビジョンを持っているでしょうか? おぼろげでも「こういうことができるといいなぁ」や「こうなるといいなぁ」ということを考えているという人、素晴らしいです。 何となく見え…

心を前向きに持っていくための唯一にして最も効果的な方法

photo credit: Lel4nd via photopin cc 嫌なことは世の中山ほどあります。仕事で失敗する、人に怒られる、思った通りに事が運ばない…そんなことは日常的です。 こういうことが続くと多くの人が「私だけが不幸で、周りは幸せ」と近視眼的な発想になりがちです…

シニア世代が若者の被曝を肩代わり…このニュース記事読んで感動した!

先日こちらの記事を読んで本当に感動したのでちょっとブログにも書いてみようと思います。 「若い人たちの被曝を肩代わりしたい」500人のシニア部隊が原発事故収束に挑む(BLOGOS編集部) - BLOGOS(ブロゴス)

元塾講師が教える!人に教え、伝えることの難しさ!

photo credit: woodleywonderworks via photopin cc あることを誰かに伝えることは非常に難しいことです。 学校や会社では多くのことが教え、伝えられていくのですが、なかなか伝わらない人もいれば、すぐに伝わる人もいます。 今回は教える側、伝える側の気…

何気ないことでもじっくり考えれば何か発見はある!

photo credit: martinteschner via photopin cc 会社に入社した当初は何もかもが新鮮で、とにかくがむしゃらに目の前のことをやってきていたと思います。 先輩たちから指示されたものを一生懸命にやる…これはどこの会社でも基本的にはみんな一緒です。 新し…

正論を言っていると思っているが実はワガママ言っているだけというケース

photo credit: mliu92 via photopin cc 社会という場は本当にいろんな人がいます。 それは尊敬できる人からそうでない人まで本当様々…年齢は関係なく、若くても尊敬できる人は尊敬できます。 そんな中に「正論」をただ言うという悪行を平然としている人がい…

仕事のモチベーションは人それぞれ違うけど、自分と違うことは問題ではない!

photo credit: Aristocrats-hat via photopin cc あなたの仕事に対するモチベーションはなんでしょうか? いろんなものがあると思います。また同じものでも捉え方が違ったら、やはり別のものになったりもします。 そんなモチベーションの源泉についてちょっ…

「ゆとり世代」と聞くと悪い意味に感じるかもしれないが…

photo credit: Nina Matthews Photography via photopin cc この時期によく聞く言葉、それは「ゆとり世代」です。 会社に入ってきた新卒新人さん。4月入社で約2ヶ月が経った今、「今年のゆとりは…」などとぼやいているなんてことはありませんか? ゆとりゆと…

年齢が高くなると2種類に人は分かれるんだなぁと思った話

photo credit: Dave Heuts via photopin cc みんなどんどん歳をとります。もちろん僕もです。僕だけが歳を取らないなんていう裏技はありません。 そんな折に周りの人を見てみると「昔は…」と思うような変化を遂げた人もいます。 僕の見立てではその変化の形…