Getting My Life Better

iPhoneやWEBサービスを使った仕事術、ライフハック、仕事への向き合い方などを中心に自分の雑感を含めていろいろ書きます!

My mind

田舎ではネットショッピングなしでは好きなものも買えないです。

私は本州の西の端、山口県に住んでおります。 この県は自然豊かで日本海・瀬戸内海の海の幸や中国山地の山の幸と食べ物が美味しい県です。下関のふぐ(地元ではふくと呼びます)やあんこうが有名ですね! また維新の志士たちを多く輩出し、明治新政府の要人も…

インターネット時代なんだからネットワークについては義務教育で教えべきでは?

スマホにパソコンだけでなくテレビやビデオ、loTがもっと普及すればどんなものでもインターネットに接続するということになります。 ということは家の重要なインフラとなるネットワーク構築は今後のことを考えた構築にしておかないとなにかと面倒になりそう…

営業職が会社から求められているものは売上だけではなく、もっと重要なものがある!

私は営業職です。このブログでも何度かお伝えしている通りです。 営業職の使命は何か?と言われたら「売上をあげること」です。自社商品を理解してもらい、購入してもらう…そうすることによって売上が上がるのですが、売上をあげることだけがすべてになって…

メール見ない人はたとえLINEだろうがチャットだろうが見ないものは見ない!

日本のビジネスシーンではまだメールでのやりとりが多いということは言うまでもありません。 徐々にチャットサービスを使って情報をやり取りするということが認知され始めていますが、まだまだだといえるでしょう。 そんななか、利用する側の私たち人間にお…

年齢とともに興味が薄れる…と考えていたら重大なことに気付いてしまった!

アラフォー男性のちょっとした独り言みたいなものですが、昔は興味があったものが最近特に興味がわかないという事案に直面しています。 コレはなんなんでしょう?

入社後の新人研修で、あなたのビジネスマン人生の基本が決まります

photo by CookieM 私、僭越ながら新入社員の研修担当をやらせていただいております。 毎年この時期になると約1が月の間、部門に配属になった新人さんをひところに集めて集合研修を実施しています。 どこの会社の新人さんでも受けるだろう「研修」について私…

テレビはオワコンなのか?テレビほとんど見ない生活1年半の私なりの考え

photo by yum9me テレビ見ない生活になって、1年半近く経ちます。子供が生まれてからは子供中心の生活となり、なかなかテレビを見ることができなくなりました。 そんな状態が1年半くらい続いているのですが、まあ特には困っていません。 テレビは最近、見ら…

女性が活躍できる社会って、待機児童が解決したらすべて解決する問題でもない!

photo by Navy Hale Keiki School 待機児童の件で、ある女性のブログが話題になって、国会前での座り込みにまで発展していますね! 安倍首相が「女性が活躍できる社会」とか言っています。女性が活躍できる社会ってどんな社会のことを指しているんでしょう?…

人生なんて概ねうまくいかないと思っている方がうまくいくもの

photo by Éric Senterre いきなりですが、私は「人生なんてそのほとんどが自分の思い通りにはならない」と考えています。 でも「なかなか自分の思い通りにいかない…」と嘆いている人、「なぜうまくいかないんだ」と怒っている人といろんな人がいます。 よく…

子供たちから感じた、天才と凡才の決定的に違うたった1つのことを知れば仕事選びに役立つはず!

photo by Greenmonster 世の中には天才という言葉が当てはまる人って確かに存在します。 残念ながら凡才の僕には当てはまりませんが、塾講師時代には生徒の中には「これが天才か…」と唸るような生徒もいました。 たくさんの生徒を見てきて僕が「天才とはこう…

全てに100%!完璧主義は本当に完璧なのだろうか?

photo by brianjmatis 何事も100%全力でやりたいという、俗に言う「完璧主義」の方、いらっしゃいますよね? はっきりとお伝えしますが、すべてのことに100%で対応するのは不可能です。 それができるというのは大きな誤解なのです。 今回は100%について書…

そのものがもつイメージの悪さに引っ張られずに正しく判断することの大切さ

photo by Li Jen Jian 物事そのものが持っているイメージというものがあります。 これは何にでも言えることです。 そのイメージが先行するからなかなか受け入れられない、または誤解を与えるということがたくさんあります。

間違いなくモチベーションを落とす社畜という言葉を使うべきじゃない!

photo by stuartncook 巷にあふれている「社畜」という言葉。この言葉、僕は嫌いです。 なんか頑張っている人に対してモチベーションを下げるようで、なんだかなぁ〜と思う言葉です。 僕は社畜という言葉にはこんな意味があると思ってます。

好き嫌いで仕事のモチベーション、習熟度は大きく変わる!好きこそ物の上手なれは本当の話

photo by 2-Dog-Farm 「好きこそ物の上手なれ」という言葉があります。 この言葉は何と無く意味がわかっているとは思いますが、これが仕事に与える影響というのは軽視されがちです。自分自身も、他人もです。 でも実はとても大切な要素であるということを身…

自分のスマートフォンを業務利用!いわゆるBYODについて考えてみる

photo by Irita Kirsbluma あなたは自分のスマホを仕事で使ってますか?また、スマホだけでなくタブレットやPCも同様です。 もし仕事で使っているというなら、おめでとうございます!あなたもいわゆる「BYOD」の一員です。 では、あなたはどこまで「セキュリ…

昨日参列した結婚式のアナウンスで「時代だな!」と感じた出来事

photo by Leo Photography (王韋証 wang wei zheng ) 昨日は会社のスタッフの結婚式に参列させていただきました。とても良い式でお二人の笑顔が美しかったなぁとしみじみと感じました。 さて、そんな結婚式の時に流されたアナウンスに「なるほど…」と感じた…

都会と田舎では何が違うのか?そして都会と田舎ではどちらが働きやすいのか?

photo by Kuruman 僕は山口県は周南市という山口県の中では人口も多い方の街に住んでいます。 しかし、お隣は広島・福岡という街と比べても田舎、東京や大阪だと雲泥の差…圧倒的に田舎です。 そんな山口県に住む僕が感じている都会と田舎で圧倒的に違うもの…

その子は本当に阿蒙?役割を与えることによって人は成長することができる!

photo by demandaj 仕事をしているとそれぞれに役割というものが与えられます。その役割によって人は視点が変わり、成長できると感じました。 実際に僕自身も役割をいただくことによって、今まで考えて来なかった視点で物事を捉えるようになったりと変わって…

何に配慮するのか?そしてどちらが正解なのか?

photo by maclauren70 生きていくこととは誰かと交わることです。誰も一人では生きていけません。 そうなると必要な能力として「配慮する」というものがあります。 この際、何に対して配慮をするのか?そして、何に対して配慮するのが正解なのか?と考えてし…

俺はただ禄を食んでいるだけの穀潰しマネージャーになんてはなりたくない!

photo by Federation of Transport Trade Unions in Bulgaria 「あの人いつも何してるんだろう?」と思われているマネージャーになっていませんか? また「あの人めっちゃ売上あげるな?」と思われるマネージャーになっていませんか? またまた「俺、やっぱ…

自分と違うところばかり探している人は自分だけでなく周りの成長にも悪影響を与えているという事実を本人だけが知らない…

photo by Marko_K 自分と他人は違って当然です。そんなことは皆さんだって充分理解しているはずです。 ただ、その違うところをどのように捉えていくかによって、良くも悪くもなります。 今回はそんな内容の記事です。

塾時代に感じていた、子供の才能を潰しかねない親がもっともやってはならない行動

photo by nerdcoregirl 塾講師のころ、塾に通う親を見てよく感じていたことがあります。その行動を取る親の子供には共通するあることがあります。 今回はそんな親の行動に注目して書いてみます。

ほんと、人の採用が難しい時代になってきたなぁと感じるこの頃。でも変わらない想いがある…

photo by Fort Wainwright Public Affairs Office 求人広告を取り扱う会社に勤めてもう9年目になります…多くの広告主様、つまり求人をされている企業や店舗様にご愛顧いただいています。 時代が流れるにつれて、人を採用するとが非常に難しい時代になってき…

服を選ぶセンス、食事を選ぶセンス、そして言葉を選ぶセンス。違和感ある話し方はセンスの問題なのか?

photo by Hindrik S この間、飲食店で食事をしている時です。隣の席にいたお客さんの会話が聞こえてきたのですが…「あら?なんか違和感あるな…」と感じたのでもう少しばかり聞き耳たてさせていただいたらその違和感の原因がわかりました!

日本の英語教育で話せるようになるわけがない!そして読み書きだってそんなに身につくわけがない!と元塾講師は思います!

photo by dalbera もう「元塾講師だったんだよ!」と言うのもおこがましいかもしれないくらい時が経ちましたが、一応元塾講師です。 先日とても興味のあるニュースを見て「だろうな…」と納得したことについて書いていきます。

あなたの解答は9?1?6÷2(1+2)という計算の解答から見る「人の視点の違い」というもの。

photo by Aaron Escobar 取り方によっては人の答えは幾重にもなるということはなんとなくみなさんも理解できるはずです。 それは数学という「基本的に解答が一つしかでてこないもの」においても言えることのようです。 タイトルの通り、6÷3(1+2)という計算の…

やりたいことをやりたいようにできればいいが無理!だけど本当にやりたいことを把握しておくことは重要!

やりたいことは日々どんどんでてきます。そしてそれは日々どんどん消化して…いければいいのですが、そうもいきません。 多くの人が「やりたいことが出てくる」スピードよりも「やりたいことを処理する」スピードの方が遅いため、「時間があったらやるのに…」…

あなたは大丈夫?マニュアル研修やOJTをしっかり受けてきた世代が陥りがちな思考や行動

多くの会社では新人さんに向けた研修というものが行われています。先輩や上司からのアドバイスなどまだ入社して右も左もわからない新入社員にはありがたいものです。 また業務をマニュアル化してあり、その手順に沿って研修を実施するという会社も多いことで…

営業マンの君へ!営業における「空気が読める人、読めない人」の違いを知れば君も売れる営業マンになれる!?

空気が読める人というのは一体どんな人のことを言うのでしょうか? ひとえに「空気が読める人」と言っても場面によって求められるものは違ってくると思います。 今回は自分の仕事である営業職という立場での「空気の読める人」というものをちょっと考えてみ…

ネガティブはこじらせると大変!物事をポジティブに考えるために実施すべきたったひとつのこと

あなたは周りをみて「あぁ、あの人はこんなことが簡単にできるんだ」と感じたりしてますか? 他人とどうしても比較してしまい、自分を劣っていると勝手に思いこんでしまう。そして自らを「自分はこの程度の人間である」と決めつけ、成長を止めてしまう人がい…