Getting My Life Better

iPhoneやWEBサービスを使った仕事術、ライフハック、仕事への向き合い方などを中心に自分の雑感を含めていろいろ書きます!

My mind-教育論

学校で学んだことは本当に社会で役立つのか?

私、もうすぐ40歳になるおっさんです。 世の中の子どもたちは「学校で習うことって大人になって役立つのか?」と思っていると思います。 私の実感での回答となりますが「役立つものもあるので、勉強はしておけ!」です。 何がどのように役立つかをちょっと書…

新社会人は赤子も同然だが、赤子ではない!

我が家には2歳5ヶ月の男の子と、9ヶ月の女の子がいます。 二人の成長を見ていて、教えて身につくことと教えずに身につくことがあるんだと感じました。 これは大人になっても同じに思います。

教育者を超える生徒は出てこない!?そんなことはない!

タイトルに書いたことなんですが、「教育する人よりも優秀な生徒は出てこない」と誰からだったか聞いた言葉なんですが…そんなことありません!優秀な生徒は出てくるものです。 どうすれば出てくるのか?を私なりではありますが説明したいと思います。

インターネット時代なんだからネットワークについては義務教育で教えべきでは?

スマホにパソコンだけでなくテレビやビデオ、loTがもっと普及すればどんなものでもインターネットに接続するということになります。 ということは家の重要なインフラとなるネットワーク構築は今後のことを考えた構築にしておかないとなにかと面倒になりそう…

子供たちから感じた、天才と凡才の決定的に違うたった1つのことを知れば仕事選びに役立つはず!

photo by Greenmonster 世の中には天才という言葉が当てはまる人って確かに存在します。 残念ながら凡才の僕には当てはまりませんが、塾講師時代には生徒の中には「これが天才か…」と唸るような生徒もいました。 たくさんの生徒を見てきて僕が「天才とはこう…

その子は本当に阿蒙?役割を与えることによって人は成長することができる!

photo by demandaj 仕事をしているとそれぞれに役割というものが与えられます。その役割によって人は視点が変わり、成長できると感じました。 実際に僕自身も役割をいただくことによって、今まで考えて来なかった視点で物事を捉えるようになったりと変わって…

塾時代に感じていた、子供の才能を潰しかねない親がもっともやってはならない行動

photo by nerdcoregirl 塾講師のころ、塾に通う親を見てよく感じていたことがあります。その行動を取る親の子供には共通するあることがあります。 今回はそんな親の行動に注目して書いてみます。

日本の英語教育で話せるようになるわけがない!そして読み書きだってそんなに身につくわけがない!と元塾講師は思います!

photo by dalbera もう「元塾講師だったんだよ!」と言うのもおこがましいかもしれないくらい時が経ちましたが、一応元塾講師です。 先日とても興味のあるニュースを見て「だろうな…」と納得したことについて書いていきます。

メモを取ることが本懐ではないということに気づくか気づかないかで東大に受かるかどうかが決まる!

東大は言い過ぎかもしれませんが…メモを取らない人、メモを取る人、そしてノートにまとめる人。この3パターンの違いは明確であり、ノートをまとめるところまでやる人は間違いなく知識の定着率が高く、また仕事でも仕事覚えが早く、効率的に業務することがで…