ブログ-ブログ論
以前の記事でブログのリライト作業を進めていくということを書きました。 それまで月曜日・水曜日・金曜日の週3回の定期更新をしていたのですが、記事数もかなり溜まり、一旦は今まで書いてきた記事を見直していこうということから定期更新をやめ、リライト…
気づいたらブログ続けて4年が経ってました…早いものですね。 いろんなことについて書いてきましたが当初の方向性からはだいぶ変わってきたようにも感じます。 毎日新しい投稿を書き続けることもいいのですが、一旦ここらへんで「リライト」作業に勤しもうか…
photo by peteoshea @mehoriさんのブログLafehacking.jpで非常に興味深い記事を見つけました。 短い出張くらいならパソコンを持ち歩かずにiPhoneと外付けキーボードで十分という内容です。 この記事を読んで「なるほど!」と目からウロコが落ちたので早速試…
photo by IntelFreePress 今ブログを書くのにiPhoneひとつで写真の加工から何まで全てやってます。 特に困っているということもないのですが、ひとつだけ難点があるのが「全体を見返しにくい」ということです。 メールなんかと違い、長めの文章になるブログ…
photo by manoftaste.de お題「ブログをはじめたきっかけ」 はてなブログにて「お題スロット」なる機能が実装されたようです。 staff.hatenablog.com なんか面白そうだったのでカチカチ押していたらちょうど近々書こうと思っていたテーマが出てきたので「こ…
photo by ladybeames 先般公開されたiOS9には新機能として「広告ブロック」が搭載されています。これにより、広告を読み込む時間の短縮とパケットの節約ができるというわけです。 しかしこれはブログに広告を貼り、その広告収入で生活している「ブロガー」と…
photo by jbcurio 先日ちょっとものは試しということで自分のブログ記事をFacebook広告に出してみました。一体どんなことになるのか…本当にただの実験的な意味で実施してみたのですが、思いの外面白いことがわかったので今回はそれについてまとめてみましょ…
ブログを読んでもらう。 このことは簡単なようで非常に難しい取り組みです。 世の中には星の数ほどのブログがあり、みんなが様々な考えで記事を書いています。自分と似たようなことを書く人もいれば同じテーマでも全く違う視点で書いたりと多種多様です。 そ…
ゆく年くる年2015「貼り付け機能でプレゼントキャンペーン」 はてなさんが太っ腹キャンペーンを実施していましたので、せっかくだから応募することにしました。僕が今気になっている商品はこちら! acer ChromeBook(Celeron2957U/4GB/16GB SSD/11.6インチ/Ch…
photo credit: Daniele Nicolucci photography via photopin cc 先日、敬愛すべきブロガーjmatsuzaki氏のブログが3年目を迎えられたそうです。 ブログを3年間続けたら何が起きたか? | jMatsuzakiおめでとうございます! 半年遅れで僕もブログを開設し、2年…
photo credit: kevin dooley via photopin cc このブログは大きなテーマとしてライフハック系の記事を書いています。 まあ、僕のようなものが「これがライフハックだ!」というのもおこがましいかもしれませんが、自分ではそう思っているので温かい目で見て…