Picasa&Flickrユーザー注目!iPhoneからPicasaやFlickrを見るならこいつがオススメだ!
以前の記事にも書きましたが僕はiPhoneの写真をPicasaとFlickrの両方にアップして管理しております。
これが決定版!iPhoneの写真保存はPicasaとFlickrで間違いなし! - Getting My Life Better
ただ、iPhoneから写真を見るにはどうしたらよいか?という点をまだ決めて無かったので今回ちょっと考えてみました。
Flickr公式がなぜか日本では…
まずなぜかわかりませんがFlickrの公式アプリが日本では使えないのです!
これが使えればいいのですが…まあ、使えないものはしょうがありません。
PicasaだけならBest Albumというアプリかオススメです。
見た目も使い勝手も良いのでPicasaユーザーはこれで充分です。
しかし、僕はPicasaとFlickrを利用しているのでできれば一つのアプリで両方にアクセスできるのが良かったのです。
そこで発見したのがCoolirisです。
PicasaとFlickrだけでなくFacebookやInstagramといった各種SNSの写真もまとめて見れるので自分の写真を一元管理することができます。
下にある「グループ」というのはCoolirisのアカウントを作ると他のユーザーと写真を共有できるみたいですが、僕は閲覧のみで利用するつもりなのでアカウントは作ってません。
写真も一覧で見れるので目的の写真も探しやすい!
FlickrのSet(フォルダのようなもの)にももちろん対応しています。
撮った写真は見直してこそ!
photo credit: www.jordiarmengol.net (Xip) via photopin cc
写真はなぜ撮るのか?そう、あとで見直してその時の感動を再確認することに意味があります。
iPhoneを持ってたくさんの写真を撮るようになったのですがたくさんiPhoneに保存したままにしていると容量も使ってしまうので少しずつオンラインに保存するようにしています。
ネットに接続していることが前提ではありますが、使いやすい&オシャレなアプリ、Coolirisはオススメです!
iPhoneで写真を撮るための本なんかもありますね!
iPhonegrapher―写真を撮り、歩き続けるための80の言葉
- 作者: 三井公一
- 出版社/メーカー: 雷鳥社
- 発売日: 2010/08/07
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- クリック: 26回
- この商品を含むブログ (8件) を見る