子育てパパ・ママのスマホ選びにおいて大切なこと
絶賛子育て中の私です。日々面白くも大変な毎日を過ごしています。
子育てをしているパパ・ママさんで、これから新しくスマホを購入するという人にはぜひ知っておいてほしいことがあります。
スマホで最もよく使う機能は…
おそらく子育て中のパパ・ママが最もよく使う機能は「カメラ」だと思います。
ふとした瞬間に、子どもがこれまでもできなかったことができた!
こんな時、その瞬間を押さえようとカメラを出す…
ちゃんとしたカメラを出して撮影できれば良いのですが、しまっていたりすると出すまでにその劇的な瞬間を撮り逃してしまう可能性があるため、身近にあるスマホでの撮影が多いと思います。
スマホでの撮影が多いだろうことを考えるとスマホ買い替え時に妥協できないのはカメラ機能となります。
最近話題の格安スマホなんかはカメラ機能がイマイチと言うものもあります。
また、背面カメラはまずまずでもインカメラ、つまり自撮り用のカメラが画素数が低いなんてものも。
子どもと一緒にツーショットを取るときなんかにはインカメラは大活躍しますのでこちらも妥協したくないですね!
あと、機種によってカメラの明るさや焦点の合わせ方なんかもかなり違います。
スマホを選ぶ場合は実際に写真を撮ってみて、自分が気に入った感じの明るさになるものを選ぶといいでしょう。
スマホの写真は縦長
スマホで撮影した写真は縦長のものが多くなります。アルバム選びをする場合なんかには考えて買わないと、一般的なアルバムは横長写真を入れるようにできているので、スマホ写真を入れるとアルバムを横にしないと写真を見ることができなくなります。
大切な思い出だからこそ!
スマホのカメラがしょぼいと、子どもに残しておいてあげたい写真がイマイチになってしまいます。
子育てパパ・ママのスマホ選びはカメラ機能にこだわっておきたいですね!