現在173個のアプリインストール中!のiPhone6だけど毎日使っているのはたったの…!!!
現在使用中のiPhone6にはアプリが173個も入っています。普段は使わないのですが、いざって時に使ったりするアプリだったり、ちょっとした息抜きのゲームだったりと様々です。
そんな中で毎日使うアプリだけだとどれくらいあるかを改めて考えてみました。
一つずつ確認!
まずはSNS系からいきましょう。
この3つはまあど定番なので外せませんね!今更説明も必要ないでしょう。僕はTwitterの確認にはTwitbotを利用しています。
変わったところでいうと予約投稿サービスのBufferですかね。ブログ記事の「更新しました!」というTwitterへの投稿を予約するのに活躍しています。
続いてライフログ系
このアプリを使って1日の大まかな流れのログを取っています。
アプリだけでの保存ではなく、evernoteにも保存されるので非常に優秀です!
Sleep cycleは睡眠記録ですね。目覚ましにもなりますのでこちらもiPhone3Gの時からずっと使い続けています。
あとはライフログではないですが標準アプリの「時計」で目覚ましをかけています。
ブログ関連はこちらです。
MarkeeはiPhoneで画像を修正したり、加工したりするのに利用してます。そして加工した写真をPictshareというアプリでGoogleフォトにアップし、ブログに貼り付けています。
この3つに今はAppStore からはなくなったDraftpadというアプリを使ってます。
これについては以前の記事でご紹介してます。
全はてなモブロガー注目!Draftpadではてなブログを更新する術を公開しよう! - Getting My Life Better
Draftpadの後継アプリであるTextwellというのもあります。
次にコミュニケーションツールとしてこちらです。
仕事のメールはもちろんGmailですので公式アプリで。様々なサードパーティ製のGmailクライアントはありますが、必要ない要件を満たしているのは公式しかないと思います(エイリアス送信できるアプリありますか?)
合わせてチャットワークでプロジェクトメンバーとのやりとりをしています。メールが下手したら1日の100件くらい来るので重要なプロジェクトメンバーとのやりとりはこちらでするようにしています。
あとは家族やプライベートでのやり取りにはLINEを使っています。
ニュース関連はこちら。
いろんなニュースをざぁーと読めるので重宝してます。
アプリ入れ過ぎかな…
毎日確実に起動するアプリという視点だと以上になります。
そう考えると158個ものアプリがほとんど使われていないということになります…。
使っていないので削除してもいいのですが、まあ、スマートフォンはアプリが入っていてなんぼなんで、容量が足りなくなって困ったとならない限りはとりあえずのこのままでいきたいと思います。
改めて見直してみると無駄が多かったのでちょっと自分への戒めも込めて記事にしてみました!