無茶なことはわかってる!だけど…iPad2をiOS7にアップデートしてみた!
世間では間も無く新型iPadとiPad miniの発表があるのではと噂が出てますが、我が家のiPadはまだ「2」です。つまりRetinaディスプレイでもないLightningでもないタイプです。
そんな型遅れのiPadですが日常使うには全く問題がないのです!
この度、しばらくiOS5のままだったこのiPad2をついにiOS7にアップデートすることにしました!
使用感はどうなるか?
まずなぜアップデートしようと思ったのかというと、ただ「使ってみたかった」というだけです。
大幅にUIの変わったiOS7、iPhoneではその変わった点などを堪能してますが、「iPadではどんな感じになるのか?」と純粋に思ったのです。
巷では「古い端末でOSをアップデートすると動きが遅くなる」などという話もありますが、実際にどうなのか試してみようと思ったのです!
さあ、早速アップデート!
リンゴマークで待機中です。
ちなみにiPad2である証拠?としてはこの充電ケーブルですかね…
「こんにちは」来ました!
アップデート無事終了!
なんだかワクワクしますね!
フラットデザイン来ました!アイコンがフラット化してます!
Safariを開いてみました。iPhone同様全画面表示に対応してます。
ちなみに嫁さんが見ていたサイトは「ウチゴハン」です。
触った感触としては若干引っかかりを感じるような気もします。例えばキーボードの切り替えのタイミングやバックグラウンドのアプリの切り替えなど…でも概ね良好です!
「ちょっとでも引っかかりがあるのは嫌だ!」という人はアップデートしないほうがいいでしょう。
新しいiPadを楽しもう!
新型になったわけでもないのですが、なんだか「最新機種」になったような気がします。
もうしばらくは現役で活躍してもらわないと買い換えの稟議は出ませんので…(°_°)
もう少し使用してみてさらなる気づきがあればまた記事にします!
嫁さんが使うので壁髪は赤にしてみました♫