今週の気になったこと まとめ 12月25日~12月30日
今週の気になったこと
photo credit: blmiers2 via photopin cc
今週で2012年も終わり…なんだかあっという間の1年でした。
“人も組織も年をとる - Chikirinの日記” http://t.co/bDkVJJ27
— junyaxyz (@js20xyz) 2012年12月26日
常に新しいことをしていくためにも組織に新しい風を送る必要がある。その風は若い人が持ってくることが多いので組織の若返りは必要です。小泉進次郎さんが選挙の時に「若返りは万能薬ではありません」とは言ってましたが、必要なことです。
どんなことでも興味があることを発信しておくと、情報の方から寄りそってくるものですね。
— まなめ (@maname) 2012年12月26日
まずは与えるということでしょう。「僕はこんなことに興味ありますよ」と伝えておけば「これはあなたが好きなものでしたよね?」と差し出してくれる人が出てくる。そんなものです、世の中は。
リアルの友達に私には当たり前になっているiPhoneの設定をしてあげると超絶感動してくれる。私の周りのフォロワーさんはiPhoneの知識に長けているから感覚がマヒしているみたい。iPhone小技は知らない人が多そうだ。当たり前に感じでいることも書いてみようかな。 #あかめも
— あかめ (@mk_mizuho) 2012年12月27日
これ本当。僕の周りにもiPhone使っているのに詳しく知らない人が多い。「どうしてそんなに詳しいの?」って聞かれるけど、どうしてだろう?好きだからってことじゃないですかね~。
スーパー感謝!!! / 羽根帽子の太公望: Googleアカウントのセキュリティ向上!二段階認証の有効化手順を解説 http://t.co/pG36loNa
— あかめ (@mk_mizuho) 2012年12月27日
最近Googleアカウントの乗っ取り問題が多発しているみたいですね。僕も休みを利用して2段階認証の設定をしてみようかと思っています。
僕の人生のミッション・ステートメントには、君の人生が他者にとって贈り物となるべしという一行があるです
— 堀正岳 @ テレワーク全事典10月1日 (@mehori) 2012年12月27日
ミッション・ステートメント(自分憲法)、2013年こそは制定しようと思います。
https://twitter.com/sawonya/status/284504617268690945
確かに!アイディアがでないときは席を離れてウロウロしたり、外で深呼吸をしたりという行動を取るのはこの考えが根本にあるからでしょうね…無意識にやっていることですね!
@mtkeTH おおぉぉぉ!エントリーありがとうございます!これからも頑張って行きましょうね(*´ω`*)
— ばんか / あなたのスイッチを押すブログ (@bamka_t) 2012年12月25日
先日のクリスマス企画のお礼として記事を書いたらツイッターでお礼をいただきました。こちらのほうこそお礼をしなくてはならないのに…心温まりました。
@bamka_t さんのクリスマス企画に当選!僕にはそれ以上のプレゼントがあった! - Getting My Life Better
大変感謝です!
今週も素晴らしい投稿に感謝!