Pebble待望の日本語化!有志による日本語言語パックの発表でついに日本語利用可能に!
この日を待ってました…公式ではなかなか日本語言語対応がされず、これまでも一部文字は日本語対応した「改造ファームウェア」で利用していました。
Pebble 日本語 (ひらがな, カタカナ) ファームウェア | 株式会社テクスプレス
しかし、3月28日の0時に革命が起こりました!
別の方法で日本語化する言語パックが発表されたのです。
※あくまで非公式なものです。
革命の始まりは中国語対応から
詳しくはわかりません…作者さんは韓国の方。先般Pebbleは公式に中国語サポートを開始しました。中国語…つまり漢字ですね。日本語にもたくさんの漢字があり、中国語いけるなら日本語対応ももうすぐかなぁと思ってました。
作者さんはこれをベースにして韓国語対応をしたついでに…なんと日本語対応もしてくれたということです!
発表前にGoogle+のPebbleコミュニティーで作者さんが公開することを発表するとすぐにコメントが殺到していました…日本語対応への期待の高さを表してますね。
僕も早速の導入!今まで文字化けしていたものがしっかりと見れることの素晴らしさ!これでApple Watch買わなくて大丈夫そうです!
迅速な対応も嬉しい!
公開されたのが3月28日の0時。しかしすでに3月29日にはTwitter頻出3000文字を踏まえたバージョンアップもしており、作者さんの対応の早さには驚くばかりです。
Pebbleは日本では知る人ぞ知る的なガジェットですが、電池の持ち時間やその機能は必要十分で、唯一日本語対応していないことがネックでした。
しかし、これで死角は無くなりました…日本のPebble ユーザーは是非使ってみてください!