読書する人としない人は年収が4倍!?
先日テレビでコメンテーターがそう言ってました。
全員が全員そうではないでしょうが、そういう事実もあるんでしょう。
「なのでGWは読書しましょう!」と言っていたのにちょっとひっかかりました。
読書は大切!
最近私はあまり読めていませんが、読書は大切です。
ネットとは違う、活字として情報は今これだけディスプレイ越しの情報が主体となっている中では新鮮に感じられるでしょう。
また書籍はその一つのテーマに沿って書かれており、へんな横やりや反論が混じっていないため、純粋にそのことだけを学ぶには適していると思います。
年収4倍!?
読書少ない人は500万、読書多い人は2000万という話です。平均値の比較であるでしょうが…すごい差ですね。
でも本を読んだだけではないはず。その得た知識を使って何をするかが問題なんです。ネットで情報を得ている人だって年収2000万って人はいるはずです!
知識は使わなくては意味がない!
知識は使わないと意味がありません。そして正しく使わないと効果がありません。
知識を然るべきタイミングで正しく使う…そのためにも知識がいるという側面があります。
まあ、年収が4倍になるかはわかりませんが読書はやっぱりした方がいいと思います。