エレコムのトラックボール、お気に入りだかここだけはなんとかしてほしい!
以前ブログで、エレコムさんのM-DT1URBKというトラックボールを買ったと書かせていただきました。
基本なんの問題もなく使えており、それまでのマウス生活で悩まされた腱鞘炎も改善し、仕事の効率も上がったように感じます。
しかし問題が…
トラックボールは最初慣れが必要ですが、慣れてしまえばこれほど快適なものはないというくらいの存在です。
私も1週間もしないうちに慣れて、その恩恵を受けております。
ただ、今画面をスクロールする「ホイール」が不調なのです。
スクロール自体はまずまずできているのですが、キュルキュルと擦れるような音が出て来ました。
よく見たらホイールのグリップ用として貼られているゴム部品が空回っているようでした。
ここが擦れてキュルキュルとなっている…ちょっとならそんなに気にならないですが、結構仕事として調べ物をするときにはキュルキュルという音が気になります!
ほかの商品でも…
私は過去にもエレコムさんのマウスを購入してきたことがありますが、高確率でスクロールホイールがおかしくなって買い換えていました。
なんなんですかね…基本的に消耗が速い部分ってこともあるが知れませんが、エレコムさんが商品として、もう少し耐久度の高いものにしていただきたい部分です。
特にホイールの周りにゴム素材を貼り付けているようなマウスやトラックボールは要注意です。
買い換えたいけど…
そんなこんなで現在スクロールホイールがキュルキュル鳴る病なので買い換えようかな…っと思っています。
ただマウスよりも割高なのがトラックボール!
なかなか腰が重いというのが現実です。
だってやっすいマウスなら1,000円でお釣りがくるがトラックボールは軽く4,000円は超えます。おいそれと買い換えるのにはハードルが高い商品だと思います。特にホイール以外は問題ないのですから…
まあ、それでも格段に便利になったトラックボール生活!これくらいは投資してもいいんだけど…エレコムさん、なんとかなりませんか?