Getting My Life Better

iPhoneやWEBサービスを使った仕事術、ライフハック、仕事への向き合い方などを中心に自分の雑感を含めていろいろ書きます!

社歴が長くなると気をつけたい、たった1つのこと

Business

私事ではありますが、この度今勤めている会社にて勤続10年となりました。

ありがたいことにいろんな経験をさせていただき、まだまだ未熟ながらも10年という歳月を過ごさせていただきました。

さて、そんな10年選手となった私ですが、社歴が長くなってきたからこそ気をつけなければと思うことがあります。

良くも悪くも社歴が長くなると…

入社当初は右も左もわからない状態だったので、先輩に色々教わりながらなんとか仕事をしていたというのが実情です。

それが2〜3年経つといろんなことが自分でできるようになり、それと同時にいろんなことが自分の判断でできるようになりました。

 

これはどういうことか?というと、これまでは上司に判断を仰ぎ、そのとおりにしてきたのですが、ある程度社歴が長くなると自己判断で決定できる範疇が大きくなるということです。

役職が上がったり、経験がついたことで上司からある程度の信任をいただけたことでこのようなことが起こります。

 

こうなるとまるで「権力を得た」かのように傲慢になる人がいます。

自分よりも立場が低い社員に横柄に接したりとか…

私個人の考えは「自分が新しい役割をできるのは後輩のおかげ」と考えています。

例えば私が営業の仕事しかしていなかった状態から、営業の仕事の割合が下がり、マネジメントの仕事ができるようになったのは、自分の後輩が自分が今までしていた営業の仕事をやってくれているからです。

 

考えてほしいのは会社にある仕事が仮にすべて無駄なことではないとした場合、誰かがしなくなった仕事は、別の誰かがしないと回りません。

すごくシンプルなことなのですが、傲慢になる人は自分が新しいことをしているからといって、それまで自分がしてきた仕事のことを低く見ていることです。

 

支えられているからこそ、長く働ける

Team

社歴が長くなり、新しいことにチャレンジできるのは後輩が自分の代わりにやってくれているから…つまり支えられているからこそ長く働けるのです。

そうして新しいことにチャレンジできるようになったなら、今度は自分がやってきたときに「こうなればよかった」と思うことを後輩たちに感じさせないように改善をしていくことです。

 

社歴が長くなり、それによって得た立場や権力を利用して自分が働きやすくなるようにするのは愚の骨頂と言えるでしょう。