2015年「読まねば!」と購入したにもかかわらずまだ読めていない、2016年は読みたい2冊!
読みたい本は次から次へと出てくる…でも、処理が追いつかない!
なんてお悩みの方いらっしゃいませんか?はい、私もです。
「これは読みたい!」
と購入したもののまだ手が出せていない本があと2冊あります…どうしよう?
読書はできるだけした方が良い!
日常を忙しく過ごしていると「新しい知識」を身につける機会はなかなかないものです。
そんな時に読書をすると、新しい知識との出会いに心が弾んだりします。こうして新しい発想が生まれたりします。
また、自身が興味関心があることに対しての著書を読むと、より大きな興味が湧き、行動の原動力となったりします。
このように読書が持つ力はとても大きいのです。
2015年はどちらかと言えば「読書量が少ない」1年でした。子供も生まれ、家を建てたりとプライベートにおいてのビッグイベントが続いたので時間が取れませんでした。
でも、知識の探求には興味があるので「これは読みたい」と衝動的に買った本もあります。
まずは「仕事は楽しいかね?」
働くということの本質を知るためにも読んでおきたいと購入しましたが読めていません。

- 作者: デイル・ドーテン
- 出版社/メーカー: きこ書房
- 発売日: 2015/01/20
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (2件) を見る
本質を知るという意味では「7つの習慣」を何度か読み直していたらこちらを読むのを忘れてました!

- 作者: スティーブン・R.コヴィー,Stephen R. Covey,ジェームススキナー,川西茂
- 出版社/メーカー: キングベアー出版
- 発売日: 1996/12/25
- メディア: 単行本
- 購入: 148人 クリック: 4,806回
- この商品を含むブログ (777件) を見る
次に「沈黙のWEBマーケティング」
ブログを3年近く書いていますがWEBマーケティングについてはもう一度しっかりと学んでおきたいと考えていた時に初回割引か何かのキャンペーンで購入したものです。

沈黙のWebマーケティング −Webマーケッター ボーンの逆襲− ディレクターズ・エディション
- 作者: 松尾茂起,上野高史
- 出版社/メーカー: エムディエヌコーポレーション
- 発売日: 2015/01/30
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
こちらも読まねば!と思ってましたが同種の別の本を読んでいたので後回しになってしまいました。
来年は優先度をあげて!
今年読み残しにしてしまった上の2冊は来年こそは真っ先に読もうと思います。
そのためには他の本よりも優先度をあげて、次に読むべきものとしての位置付けをちゃんと設定しておくことが大切です。
せっかく買ったのだから読まなきゃ意味がありませんからね!