たかが片付けも侮るなかれ!1日15分でも短縮できれば生産性は飛躍的に向上する!
机片付いてますか?いや、机だけではなく仕事で必ず使っているであろうパソコンのデスクトップはどうでしょうか?
片付けなんていつでもできるから…と後回しにしているという人は恐らく仕事の生産性がそこまで高くないのではと思います。
片付けを甘く見ない方がいいですよ!
あなたは1日にどれくらいの時間を浪費してますか?
こんなことはないだろうか?
「あれー、さっきのあの資料。どこに行ったか…」
「あのExcelファイルどこにいったか…」
このようなことはだれにでもあることですよね!どんなにきれいに整理していてもやはり少しはこんなことになります。
ただ、少しならいいんですが、これが頻繁に起こっているという人は見直した方がいいです。
探し物をしている時間のひとつひとつはそこまで時間がかかっていないかもしれません。
ですが、それが再々あると総じてかなりの時間になってしまいます。
例えば1日にトータル15分もの探し物をしていたとしましょう。
月曜から金曜までの5日間で合わせると1時間15分の時間を無駄にしています。
ひと月で考えるとおおよそ4週間なので…トータル5時間!!!とんでもない時間になってます。
「残業を減らそう!」という話になると「やってたことをやらないようにする」ということを真っ先に考える人がいます。そういう人はたとえ時短できても生産性は上がりません。
限られた時間でより効率的に生産性を高めるには「やり方を考える」ことが最優先です!
コスト削減でもある!
探し物をしている時間がなくなれば会社としてはコストの削減にもなります。
探し物の時間中でもパソコンは起動してますし、電気も点いているはず。それらの光熱費だって会社に入ってきたお金から支払われるのですから、無駄に使うわけにはいきません。
1日15分の浪費をなくすことで新たに生まれる5時間という時間をどう使うかはそれぞれですが、5時間を捻出するためにはこんなにも分かり易い方法があるということです。
- 作者: 近藤麻理恵
- 出版社/メーカー: サンマーク出版
- 発売日: 2010/12/27
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 36人 クリック: 372回
- この商品を含むブログ (289件) を見る
- 作者: 近藤麻理恵
- 出版社/メーカー: サンマーク出版
- 発売日: 2012/10/09
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 4人 クリック: 36回
- この商品を含むブログ (29件) を見る