ブログ書き続けた3年間。そろそろ必要かなぁと思っていること
photo credit: @boetter via photopin cc
このブログも3年ほど続けております。毎日多くの方に読んでいただいているようで大変感謝している次第です。
続けてきたことにより、何百という記事がこのブログに溜まってきています。
そのときに書きたいことを書いてきたブログです。この辺りで一度検討してもよいかなぁと思うことがあります。
スポンサードリンク
たくさんある中から…
このブログは主に仕事術について書いています。
でもそれだけではなく、iPhoneやiPhoneアプリ、通信業界、WEBサービスなど様々なことについての記事にしてきました。
ブログの上手な更新の仕方に「ジャンルを絞って作ったブログは強い」という方法があるそうです。
このブログ自体はこのままでいいと思うのですが、もうひとつ「特化型」のブログを作ってもいいかなぁと思っております。
このブログは月、水、金の更新としてますが、もうひとつ作るならそちらは不定期でいいかなぁと。その代わり一つの記事の内容はしっかりと精査し、吟味した上でアップするようにしたいと思います。
つまり、アップする「記事の量」ではなく、内容面といった「記事の質」にこだわる。
この二つのタイプのブログでどちらがよりよく読んでもらえるか?を検証するのもありかなぁと思っています。
直感的ではなく、ちゃんと考えて!
photo credit: pittigliani2005 via photopin cc
思ったことを直感的に書くスタイルではなく、記事を何度も読み、内容面の充実度を高める…つまり「考えて書く」ということです。
別に今が考えてない訳ではないですが、さらに一歩踏み込んでいく…そうすることで自分の理解度も高くなる。
また、自分が踏み込んでいけない部分は逆に「自分の理解度が低い」ということだと自覚し、勉強する姿勢で新しいことに取り組んでいくのも一つの方法であり、生き方です。

必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア"の極意
- 作者: コグレマサト,するぷ
- 出版社/メーカー: インプレスジャパン
- 発売日: 2012/03/23
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 8人 クリック: 533回
- この商品を含むブログ (53件) を見る

プロ・ブロガーの 必ず結果が出るアクセスアップ テクニック100 ファンにも検索エンジンにも好かれるブログ運営の極意
- 作者: コグレマサト,するぷ
- 出版社/メーカー: インプレスジャパン
- 発売日: 2013/08/09
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1件) を見る