Getting My Life Better

iPhoneやWEBサービスを使った仕事術、ライフハック、仕事への向き合い方などを中心に自分の雑感を含めていろいろ書きます!

Windowsユーザーの僕はiPhoneとの連動はGoogle先生に頼りっぱなし!

photo credit: Thomas Hawk via photopin cc

iPhoneは素晴らしいスマートフォンですね。洗練されたデザインに考えられた使い勝手。手に吸い付くようなスムーズなスクロールに、自分のやりたいことをサポートしてくれるアプリの数々…

上げればその素晴らしさはキリがありません。

しかしiPhoneAppleの作ったガジェットです。つまりMacとの親和性は非常に高いのですが、Windowsとはちょっと難しい部分もあります。なのでWindowsユーザーはどうしてもGoogleを利用したiPhoneとの連動を模索することになるのです。

 

iCloudが使いづらい!

WindowsマシンとiPhoneを連動させることを考えると、まず最初に考えることがiCloudを使った連動です。

しかし、ここが鬼門です。WindowsiCloudを利用するには「iCloudコントロール」というソフトをインストールする必要があります。

Windows 用 iCloud コントロールパネル 2.1.2
ここからダウンロードできます

これを使えばOutlookでメールとカレンダー・連絡先などを連動でき、Internet Explorerでブックマークの連動、そしてPCにフォトストリームのフォルダができるという形でiPhoneとの連動ができます。

Outlookはまだしも、iPhoneを使うような人たちはブラウザでInternet Exploreを使っている人はいるのでしょうか?Windows版のSafariがサポートを中止してしまったので、多くの人がChromeFirefoxを利用していると思います。なのでIEとブックマークの連動ができることはメリットとは言い難いと思います。

 

ここで素晴らしい働きをするのがGoogleです。

GoogleiCloudよりも先にメールやカレンダー、ブックマークの共有などのサービスがありました。なのでGoogleのサービスを使っていればスムーズにiPhoneのみならずその他の端末とも連動ができるのです。

実際にiPhoneにはGoogleの主要サービスに関連するアプリがたくさんあります。

 

無料
(2013.05.02時点)
 App Store
posted with ポチレバ

例えばPCでもChromeを使ってインターネットを見ていれば、iPhoneでも開いているタブやブックマークが簡単に同期されるので閲覧途中で外出することになっても、外出先で続きをみることができます。

 

GmailiCloudよりも使いやすく、なんといっても「エイリアス機能」があることがiCloudのメールとの大きな違いですね!ちなみにエイリアス機能とは「Gmailを利用して別のメールアドレスで送信できる機能」です。Gmailを通して会社のアドレスからメールしたいという場合に役立つ機能です。

 

無料
(2013.05.02時点)
 App Store
posted with ポチレバ

最近バージョンアップしてiPhoneからも編集・修正ができるようになったので外出先でも続きができるようになりますね!今までOfficeでしか作れなかったファイルもGoogleドライブでどんどん対応できるようになってきています。

 

無料
(2013.05.02時点)
 App Store
posted with ポチレバ

その他の端末と同期するというわけではないですが、iPhone標準の地図アプリはまだまだなのでやはりGoogleマップの存在意義は大きいですよね!

 

WindowsユーザーはGoogleアカウントを取得せよ!

photo credit: manfrys via photopin cc

iPhoneを使っているWindowsユーザーはiCloudの設定をするよりもGoogleアカウントを取得したほうが良いと僕は思います。GoogleのサービスならOutlookIEを使わなくてもChrome上ですべて対応できます。

またiCloudのアカウントとWindows PCを連動させるためには必ずiCloudコントロールをインストールする必要があるので、もし外出先のPCでちょっと確認したいというようなケースでは使うことができません。ブラウザから入ることができるiCloudコントロールもありますが、やはりトータルの機能は一日の長があるGoogleにはかないません。

 

WindowsユーザーでiPhoneを利用している方はぜひGoogleアカウントを使ってみてください。

 

この記事が面白かった、役に立ったという方は「いいね」やシェアをお願いします。