Getting My Life Better

iPhoneやWEBサービスを使った仕事術、ライフハック、仕事への向き合い方などを中心に自分の雑感を含めていろいろ書きます!

片付けたいけど片付かない…職場の机を片付ける5つのアクション大公開!

常に意識的に!

photo credit: William Hook via photopin cc

机の上、引き出し、パソコンの中…ほっておいたらどんどんモノが増えていく。

雑然とした環境の中で仕事をするのは嫌なので、僕は常に片付けを意識しています。

 

意識すべきことはこの5つ

photo credit: marfis75 via photopin cc

僕が取り組んでいる「片付け」は以下の5つのアクションです。

  1. ひとつ出したらひとつ片づける
  2. 引き出しには決まったものしか入れない
  3. 無駄に作らない
  4. 保留ボックスを設置
  5. 思い切って処分する

 

1. ひとつ出したらひとつ片づける

まずは散らかさないことが大切です。限られたスペースである机の上にどんどんモノを出す人がいます。

「あとで片づけるからいいんだよ」と言いますが、そうして雑然とした状況を見てがっかりするのを避けるためにこのアクションを実施します。

そもそも散らかさなければ片づけは発生しません!

 

2. 引き出しには決まったものしか入れない

なんでもかんでもとりあえず引き出しにしまう人がいます。これは「見えなくしているだけ」で片付けていることとは違います。

こちらも限られたスペースなので「ここには書類、こっちには筆記用具」というふうにモノの定位置を決めます。こうすることでものを探す時間がなくなります。

 

3. 無駄に作らない

パソコンでよくあるのが「同じような資料がたくさんある」という状況。ハッと思ったことをまとめたり、気になったことをメモするような感覚で新しいWordやExcelのファイルを作る人がいます。

僕はまず裏紙や手帳などにこういった思いつきのことをまとめ、本当にパソコンで成形、保存する価値があるかを考えるようにしています。

意外とちょっとメモしたら「こんなもんか。」とあっさりした感想になることが多いです。

 

4. 保留ボックスを設置

これは重要です。片付けをしていると「これはどこにしまおう?」と悩むことがあります。また、「今すぐには使わないけどすぐに出す可能性がある」ということもあると思います。

僕は「保留ボックス」というのを作り、そこにいれるようにしています。

しかし、このボックスにとりあえずなんでもいれると結局意味がありませんので、あえて容量を少なくしています。

僕の場合は箱ではなくクリアファイルを保留ボックスにしており、クリアファイルがいっぱいになったら整理するように習慣付けています。

 

5. 思い切って処分する

最後はやはりこれですね。片づかないことの大きな要因は「モノが多すぎる」ということです。必要でないものもとりあえず取っておく…こうして限られたスペースを占有するものが出てきてしまいます。

もう一度見直してみてください…その紙の資料、実はパソコンにも元のファイルがあるってことはありませんか?「資料にちょっとメモしたから取っておかなければならない」なんて考えていませんか?そのメモがそんなに大切なら別の形で保存しておけば、その資料を捨てることができますよね?

とにかく勇気を持って捨てる!

 

スッキリした環境は生産性を生む

photo credit: pierofix via photopin cc

片付いた環境を作ることは頭の中を生理することにも繋がります。そのため、片付けをすることで生産性を上げることができるのです。

 

能力アップをしたいという人、一番簡単な取り組みは「片付け」です。まずは目の前の机をキレイにしましょう!