Getting My Life Better

iPhoneやWEBサービスを使った仕事術、ライフハック、仕事への向き合い方などを中心に自分の雑感を含めていろいろ書きます!

これから社会人になる人へ!社会人なら身につけておいて間違いない習慣はこれだ!

もうすぐ社会人

photo credit: m00by via photopin cc

今2月です。あと数ヶ月すれば社会人デビューという若い人たちが今年もたくさんいらっしゃるでしょう。我が社も何人かの方が4月から仲間入りする予定です。

社会人になるにあたっていろんな不安や期待があると思います。「自分にできるだろうか?」「みんなとは仲良くできるだろうか?」考え出したらキリがありませんね。

そこで社会人としてまず身につけておいて間違いない習慣をご紹介しましょう。

 

それはみんなが持っているもの

photo credit: pfarrell95 via photopin cc

習慣というとちょっと大げさかもしれませんが、元々みんなが持っているものを改めて研ぎ澄まして欲しいということです。

 

それは「なぜだろう?」と考えるということです。

 

社会人になるということは今から新しいことを学ぶということでもあります。おそらく自分が今まで体験したことがないことばかりだと思います。

それもそのはず。例えば年齢の部分を見てみると、今まで同級生、つまり同じ歳の人ばかりだったのであんまり気を遣わなくても良かった。歳が離れていると言っても3〜4歳くらいです。でも会社には10歳も20歳も離れた人がいます。当然気を遣う、そしてそんな先輩の言葉は重い!

そのせいか、先輩から「こうなんだよ」と教わったことは思わず鵜呑みにしてしまいがちです。

これは一見悪いことではないように見えますが「理解した」という状況とはほど遠い状況だと言えます。

言われたことの意味がわからずに、ただ言われたからやる…これではまず自分の気持ちの整理がつかないですし、真意がわからずにやるといつか大きな失敗につながります。

 

だから「なぜだろう?」と思ったら必ず聞くようにしましょう。このときに自分の意見まで一緒に伝えられればさらにいいです。

「私は今の言葉をこう受け取ったのですが合ってますか?」という具合に自分が理解したことと先輩が伝えようとしたことのギャップを明確にしておけばその後の先輩とのコミュニケーションがスムーズになるでしょう。

 

もうひとつメリットがあります。

新人のあなただからこそ気付ける疑問があるからです。先輩たちは長くそれを当たり前のようにやってきたので、もう疑問を感じなくなってきているのです。なのであなたが「なぜ?」と疑問をもつことで、新たなイノベーションが起こる可能性が出てくるのです。

 

つまりは物事に興味をもつということ

photo credit: woodleywonderworks via photopin cc

「なぜだろう?」という感情は「そのことに興味を持っている」ということだと思います。自分が全く興味がないことにはそんな感情は起こらないはずです。

よく「こんなことを聞いたら怒られるのではないか?」「うっとおしいかなぁ」と気にする人がいます。でも、周りからしたら何も言わずにじっとしている人よりもわからないことをわからないと言ってくれる人の方が嬉しいのです。

 

何事にも興味をもつ。そして疑問がでたらすぐに解決する。これこそ新社会人になる人に持っておいていただきたい習慣です!