Getting My Life Better

iPhoneやWEBサービスを使った仕事術、ライフハック、仕事への向き合い方などを中心に自分の雑感を含めていろいろ書きます!

広がるか?キャッシュレス化。LINE payの英断

Me and Tiffany

先日LINEの今後の展開を発表する会がありました。

そこでいろんなことが発表されたのですが、その中でLINE payに関することがなかなか興味のある内容でした。

電子マネーが広がらない理由は?

私が考える電子マネーが広がらない理由は「種類の多さと対応店舗の差」だとおもいます。

nanakoやwaonといったものやQuickpayとか…種類が多い!そしてこっちはセブンでこっちはファミマでとか…チャージする場所が分散し、資産管理も面倒になります。

LINE payは今回の発表で「一気に使える場所を増やせるようにした」というのが内容です。

電子マネーやクレジットカードの決済をできるようにするには店舗側が2〜3%の決済手数料を支払う必要があります。それが負担となるので店舗も対応できる電子マネーの種類を絞ったりする必要があります。

LINEはこの度、最大3年間は決済手数料を取らない!と発表しました。

これは大きな発表です。
店舗側としてはどれだけ利用されるかわからないLINE payに対して決済手数料を払う価値があるのか?というのを考えることなく導入を試してみることができるのです。

利用率が高く、効果的だと判断したら3年後も利用すればいい…そうでなければ解約すればいいだけです!

使える店舗が多くなれば使う電子マネーも絞られる!

City public transit cards: EZ-Link card, Singapore

最初に書いた通り、使える店舗があっちこっちでまちまちだったことが導入ハードルになっているという人もいるとおもいます。

店舗が増えてとりあえずLINE payさえあればなんとかなるって状態になるために、現時点での利益を度外視した発表は今後を期待させるものでした!

さあ、LINE pay加盟店どれくらい増えてくるか…