Getting My Life Better

iPhoneやWEBサービスを使った仕事術、ライフハック、仕事への向き合い方などを中心に自分の雑感を含めていろいろ書きます!

年末が近づいてきたからそろそろあれの話をしておこう!

そろそろ年末です。

photo credit: solcookie via photopin cc

もう2週間弱で今年も終わり、お仕事納めもそろそろという感じでしょうか。今年の締めくくりが近づく中であなたの「机の上」「机のまわり」などの片付けはどうですか? まだ全然片付いてないという人もいるでしょうが、僕はできれば年内に整理整頓をしておいていただきたいと思います。

 

なぜ掃除?

photo credit: Stéfan via photopin cc

年内の汚れやゴミはやはり年内に掃除しておくほうが良いでしょう。それはなんとなくみんなわかっていることだと思います。 しかし、この片付けるという行為には深い意味があります。

机のまわりが片付いていないというのは実は「頭の中も片付いていない」ということです。なんだかモヤモヤしたものが残っている…こんな状態で新年を迎えるのはイマイチですよね。

では、頭の中のモヤモヤとはなんでしょうか?おそらく失敗したことや思い悩んでいることなどのマイナス要素が多いでしょう。つまり「過去」に固執しているということです。

「今年はこれができなかった…」という後悔の念が強く残っている。こんな失敗をしたという思いが残っている…どちらもすでに終わったことであり、それを引きずったまま来年を迎えたとしても何もいいことはありません。一年の終わりですからそういった失敗なども一度キレイさっぱり忘れてしまいましょう。

 

「そんなこと言ったってそう簡単には忘れられないよ!」という意見もあるでしょう。確かに自分の頭の中を整理するのはそうそう簡単なことじゃないように思うかもしれません。

しかし、本当は非常に簡単です。「部屋の掃除をする」ことで頭の中の掃除ができます。上にも書きましたが机や部屋が散らかっているのは自分の心理状態を表しているのです。だから心を整理するのではなく部屋を整理することで、次第に心も整理できるというわけです。

例えば部屋を徹底的にキレイにしようとした場合、「これは捨てようか?」「これはこっちの棚に直しておこう」といった取捨選択をします。なかなか気持ちの切り替えができない人というのはこの「取捨選択」ができない人が多い!「また使うかも…」とずっと取っておく、そしていつの間にか自分のスペースを圧迫するようになってしまう。それが「散らかっている」状態なのです。

そして部屋が片付けば「じゃあ、ここに観葉植物でも置こうかな」といった新しいことを始める意欲が出てくるのです。心の中も同様です。整理できれば前向きなモチベーションが生まれる…間違いないです!

 

さあ、片付けよう!

photo credit: kaiton via photopin cc

掃除の大切さが少しは分かっていただけたでしょうか?今年も残り僅か、さあ掃除を始めましょう。1日に一気にやってしまうのもいいですが掃除を後回しにしてきた人はかなり大変な作業となるでしょうから今日からでも少しずつやっていくといでしょう。まずはこのタンスから…次に台所の棚…と区画ごとに実施するのもいいでしょう。

一つアドバイスをするならば「いるもの」「いらないもの」「保留」の3つのボックスを用意し、基本的にはいる/いらないで振り分けをし、迷ったらそこで考えるのではなく潔く「保留」ボックスに入れておいてください。そして保留ボックスは期間を決めておきましょう。例えば3ヶ月と期間を決めて、その期間中に保留ボックスから取り出して使ったものはいるものでしょう。そうでないものはまとめて捨てても問題ないものばかりということです。

 

「部屋の掃除なんて…」と馬鹿にしてはいけません。小事を大事にできない人に成功はありません。