Getting My Life Better

iPhoneやWEBサービスを使った仕事術、ライフハック、仕事への向き合い方などを中心に自分の雑感を含めていろいろ書きます!

まだ手帳選びに迷っている人に僕はこの方法を勧めたい!

悩んだ末に…

write.jpg

photo credit: lecates via photo pin cc

この最近の悩みは「手帳をどうするか?」ということです。もう11月、今年もすぐに終わってしまうので早く決めなきゃと焦るばかり…しかし、手帳って見ているだけではよくわからなくないですか?でも、試しに買ってみるにしても勿体無い。

そう思った僕は「とりあえず使ってみよう」と思い立ちました!「買うのは勿体無い、でも使うってどういうこと?」と、思われたでしょう。その方法とはズバリ…

自作です!

気になった手帳を自作して数日使ってみようと考えたのです。

 

さっそくやってみました!

さて、それではさっそくやってみたのでご紹介していきましょう!

yPad3

yPad3

  • 作者:寄藤文平
  • 発売日: 2012/10/19
  • メディア: 単行本

今回自作したのは「yPad」という手帳です。これは手帳というにはかなり大きいのでノートみたいな感じですね。名前が似ているのでなんとなく想像が付くかもしれませんが、iPadと同じ大きさです。

上が自作したものです。本物は見開きでA3くらいありそうですが、都合上A4用紙で作成しました。ちなみに作成方法はExcelを方眼状にして罫線で加工する形、いわゆるExcel方眼」で作りました。

yPadはスケジュールとプロジェクトの両方を一元管理できるというのが魅力のようです。日々いろんなプロジェクトが皆さんもあるはずです。「えっ!私はプロジェクトなんて大袈裟なものはありませんよ!」という人もいらっしゃるでしょう。

GTDの概念でいうとプロジェクトとは「1つの作業だけでは完結しないもの」を指します。例えば「車を車検に出す」という行為は「車屋に電話する」「車の中の荷物をおろしておく」「車を車屋に持っていく」などの行為がすべて終わって始めて「車検に出す」というプロジェクトが完結します。

このプロジェクトの進捗確認がスケジュールと一緒に管理できるという点がyPadの魅力です。

まずは左側にスケジュール欄。2週間分見れるようになっているのが良いとのコメントが多かったので自作したものも2週間見れるようにしています。

そして右半分がプロジェクト欄。本物は20個くらいのプロジェクトが管理できるようになってましたが、僕はそこまで数はいらないので7個にしました。

まずはちょっと使ってみようと思います。

 

ものは試し!

try.jpg

photo credit: Mijonju via photopin cc

いろんな種類のある手帳、1年間お世話になるのでやっぱりいい手帳を選びたい。いろんな人の使い心地がインターネットにもたくさん出ていますがやはり自分が使ってみるのが一番!

ちょっと手間さえかければお試し版くらいは作れるので手帳を買う前に使用感を試してみてはいかがでしょうか?

究極、自分で自分にあった「マイ手帳」作るのもいいかもしれませんね。